海外のサプリメント通販サイトを見ていると,冬の時期に良く見かけるサプリメントの一つにエルダーベリーというものがあります.
今回は,エルダーベリーの効果について皆さんとシェアしたいと思います!
エルダーベリーとは
エルダーベリーとは,エルダーフラワーになる果実のことであり,エルダーフラワー自体はスイカズラ科ニワトコ属の植物になります.
以上で示す様に,エルダーフラワー自体は白色になります.
一方で,エルダーベリーは,以上で示す様に黒っぽい果実になります (ただ,これも種類なのか,発育する場所の違いなのか分かりませんが,ヨーロッパのエルダーベリーは黒色になるのに対して,日本のエルダーベリーは赤色になる様です.).
エルダーベリーは,北米やヨーロッパが原産地とされており,事実,日本ではあまり馴染みのない果物ですが,ヨーロッパでは古くから食べられてきた様です (特に調べてみると,イギリスで非常に良く食べられてきた様ですね.).
エルダーベリーの効果
エルダーベリーの効果を考える上で重要なのがエルダーベリーに含まれている成分になります.
エルダーベリーには,大まかにはビタミンA,ビタミンC,ルチン,アントシアニン,イソケルセチンが豊富に含まれています.このため,エルダーベリーには以下の5つの効果があるとされています.
- 感染症の予防,改善
- 生活習慣病の予防効果
- 視機能維持効果
- ストレスへの抵抗効果
- 美肌,美白効果
この中で,トレーニーに重要なのは,感染症の予防,改善及びストレスへの抵抗効果になります.
感染症の予防,改善
まず,感染症の予防改善が挙げられます.
これがエルダーベリーをトレーニーが摂取する上で最も重要な効果となります.
エルダーベリーに含まれるビタミンC,ルチン,アントシアニン及びイソケルセチンですが,それぞれ抗酸化物質として働きます.特に,ルチン,アントシアニン及びイソケルセチンは総称してポリフェノールと呼ばれており,ポリフェノールは非常に強力な抗酸化物質として作用します.特にアントシアニンに関して,エルダーベリーは他のベリーと比較して非常に豊富に含まれているという特徴があります.
一般的に,身体の中の活性化酸素が増大,すなわち酸化が進行すると免疫力が低下するということが言われており,免疫力を維持するためには身体の酸化を防ぐことが重要となります.
特に,トレーニーは,身体の中の活性化酸素が増大する傾向が強いと言われていますから,サプリもしくは食品から抗酸化成分を摂取することは非常に重要となります.
ストレスへの抵抗効果
次に,ストレスへの抵抗効果が挙げられます.
ストレスへの抵抗効果は,エルダーベリーに含まれるビタミンCがその役割を果たします.
ストレスですが,人間はストレスを感じるとコルチゾールというストレスホルモンを分泌します.このコルチゾールですが,トレーニングの観点で言えば,筋肉の分解,免疫の抑制という非常に嫌な効果があります.
そのため,如何にしてコルチゾールを分泌しないかということがトレーニーにとって非常に重要となるのですが,その点においてもエルダーベリーは重要な役割を果たすということが判断することができます.
エルダーベリーを摂取する上での注意点
日本ではあまり馴染みがないため,この注意点が有用なのかどうかは良く分かりませんが,エルダーベリーは生で食ベるのは推奨されていない様です.
この理由に関して,厚生労働省は以下の様に発表しています.
生の熟していないエルダーベリーおよびエルダーツリーの果実以外の部分(葉や幹など)には毒性物質(例:サンブニグリン)が含まれており、悪心や嘔吐、下痢を引き起こします。調理すれば、この毒素は取り除かれます。大量に毒素を摂取すると、深刻な病気を引き起こす可能性があります。
そのため,エルダーベリーを摂取する際には,ジャムやサプリメントなどの加工食品から摂取することが無難であることが言えます.実際に,エルダーベリーが良く食べられているイギリスではジャムやシロップにして摂取することが一般的である様ですね.
終わりに…
以上で紹介した様に,エルダーベリーは免疫に関して特に強い効果を持つ果物になります.
また,それに加えて,インフルエンザにも有効であるという報告もあることから,例年,インフルエンザが流行り出す秋口に,おすすめとしてサプリメント通販サイト (特にiHerb)で良く勧められる様な印象があります.
トレーニーは,普段から身体が酸化しやすく,酸化を防ぎ免疫を維持,改善していくということが非常に重要ですから,そのために,エルダーベリーを摂取するという方法もありますね.